1年ぶりのお客様☆
1年ぶりのお客様がお越しくださいました♪
「すごくしんどくて、ようやくこれたの!!」
と。
ここ最近は本当にお疲れがどっと出ていて外に出るのも辛すぎたそうです。
そんな時に思い出してくださり本当にありがとうございます☆
お身体に触れさせていただくと、
特に上半身から臀部まで本当にガチガチ。
力が入りすぎて、その状態で硬くなってしまいご自身で緩めることができない状態でした。
首周りもガチガチで、最近は頭痛も酷かったようです。
「ストレスでもカラダが硬くなるのかしら?」
とおっしゃっていたので、お身体をほぐしながらお話を伺ってみると、
ご家族のお引越しやお仕事の繁忙期などで、
お気持ち的にも体力的にもストレスを感じていたようです。
物理的にはもちろん、心理的にもストレスを感じると、カラダにギュっと力が入ります。
そして、その時間が長ければ長いほど、
力が入った状態が当たり前になり、
入っている力を緩めることができにくくなります。
日々の瞬間瞬間に「ちょっと辛いな」と感じていても
すぐにその『辛いな』に対処できないことの方が多いですよね。
目の前にやるべきことがあり、次にすることがあり・・・。
そうこうしているうちに、ちょっと辛かった状態が当たり前になり・・・。
そして辛いと感じる状態がどんどん更新され、
カラダや気持ちの「辛いよ」に気づくセンサーが鈍くなったりします。
頑張る気持ちが繋がっているときは動き続けることができるかもしれません。
でも、ふと気持ちが緩んだ瞬間、
ものすごいお疲れに気づいて動きたくなくなってしまうのかも。
どーーーーーぷり疲れてしまうと、
回復にも時間がかかることが多いですよね。
だから、
忙しい時こそ1日の最後には
なーーーんにもしない。
なーーーーんにも考えない。
ボーーーーーとする時間やカラダを緩める時間。
深呼吸をする時間。
を作ってみてください。
そして、ちょっとした隙間時間でも良いので、
「疲れたなー!」
と感じる前におカラダをほぐしに来ていただけたら嬉しいです☆
コメント